デートに使える女社長の東京グルメ日記 -6ページ目

【観光】 凱旋門・シャンゼリゼ通り・エッフェル塔



デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-パリ 凱旋門



年末の回顧録です。気温は0度くらいだったかな。冬のパリを満喫していると思えば、寒さも気にならなくなっていた。ルーブル美術館から凱旋門まで約3kmほどの距離。地下鉄で5駅分ほどだが、見どころがたくさんあるので、コンコルド広場やチュルイリー公園、シャンゼリゼ通りなどを楽しみながら徒歩で進んだ。



デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-パリ 凱旋門



エトワール凱旋門に着いて初めて知ったのだが、9ユーロ払えば上に展望台があり登れるそう。円高のおかげで1ユーロ=130円。去年末をイタリアで過ごした時は、手数料を入れると180円近かったので、もろもろリーズナブルに感じる。迷わずチケットを買った。



チケットをもぎってもらったた後、待ち受けていたのは狭い螺旋階段。なんと284段。予期しておらず、途中で休んだりしながら、苦心しながら展望台へ上がった。イタリア・フィレンツェのサン・ピエトロ寺院のクーポラ(300段)に比べたら、登りと下りの人がすれ違う怖さがない。足場もしっかりしていて、まだよかった。車いす、シニアや幼児と一緒の場合は、エレベーターを使えるそう。



展望台は約50mの高さにあるオープンエアーのテラスだった。
外に出るや、びゅうっと音を立てながら冷気が体を包む。
体感温度は零下だが、パリを見下ろすその素晴らしい景色は寒さを忘れさせた。



凱旋門から東を振り返れば背後にコンコルド広場の観覧車が見える。
美しいほどの一直線。これを『パリの歴史軸』と呼ぶ。
凱旋門の上の展望台に上ると、自分が立つエトワール凱旋門から12本もの大通りが、放射状に広がっているのが、ハッキリわかった。



デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-パリ 凱旋門からみたシャンゼリゼ通り



しかし、カルーゼル凱旋門とルーブル美術館は完全なまっすぐではなく、都市軸に対して6.33度ほどルーブル宮殿が回転しているという。この謎に対してとあるテレビ番組で検証していたが、エジプトのルクソール神殿からカルナック神殿までの配置とほぼ一致するという説があるそうだ。パリの都市計画は、綿密だし、奥が深い。



デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-パリ 凱旋門から見たエッフェル塔




エッフェル塔から伸びるレーザー光線が、パリの空にまっすぐ伸びている。
凍った雲をスパっと二つに斬れそうな鋭利な色。頬に風が強く当たりヒリヒリ痛い。
しかし、無心にシャッターを切リ続けたのだった。
好きなタイミングで、誰にも気兼ねせずに、写真を撮り続けられるのは、楽でいい。


■凱旋門

 

【フレンチ】 ジョルジュ Georges Restaurant (Paris)

1977年に完成した『ポンピドゥー芸術文化センター』 の最上階に位置するレストラン。

ポンピドゥーセンター(Centre Pompidou)はこの建物は現代美術館らしく、かなり先進的だ。古いパリの街並みからちょっと浮いているようにも見える。ゆえに好き好みもわかれそうだと思いきや、やはりこの独特の存在感は建設直後は賛否両論あったという。

設計はレンゾ・ピアノ。 日本でもなじみのある建築家だ。
たとえば関西国際空港のデザインを担当したのも彼だし、銀座にあるエルメスも美しいガラス張りもその一つ。

デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-Georges Restaurant

レストラン「ジョルジュ」もそこに似つかわしい、ひとつの作品のような世界観をたたえていた。
ミニマリズムを追及したようなシンプルな内装。
すべてのテーブルに深紅のバラが一輪だけ活けてある。

最近はパリのガイドブックの乗連レストランだとか。
デートはもちろん、ビジネス接待でも使える一店。

デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-Georges Restaurant


デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-Georges Restaurant

パリ市内が一望できるガラス張りの窓は、天井から床まで贅沢なほど壁一面に。
テラス席もある。冬は寒いが、夏は気持ちよさそう。

デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-ポンピドゥー Centre Pompidou


デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-Georges Restaurant

Georges Restaurant
 Place Georges Pompidou, 4th arrondissement

【カフェ】 ドゥ・マゴ Café des Deux Magots

みなさん、あけましておめでとうございます。新年、最初のエントリーです。

クリスマスが終わる頃、成田空港で友人たちに、メリークリスマスのメールを携帯から打ちながら、私は21:55発のエールフランスの飛行機の出発を待っていました。「休暇は美術館のある土地で過ごす!」という近年の習慣の中で選んだのは、もっとも訪れたかったパリへのひとり旅。ルーブル、オルセー、オランジュリー・・・豊富な『美術館」、築地住まいで大好きになった『市場(マルシェ)』、このふたつを堪能するために、パリに小さなキッチンのついた部屋を8日間だけ借りた。その旅で知ったお店をピックアップします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サン・ジェルマン・デ・プレ (St. Germain des Prés) 寺院の向かい側にある、『ドゥ・マゴ(Café des Deux Magots)』へ。老舗で有名なカフェでゆっくり朝ごはんを食べるためにホテルを八時に出た。


昼になると非常に混むらしい。冬のパリは日の出が遅く、まだ薄暗い。水色に染まる空と石畳の隙間のような細い路地を、コツコツと鳴らして足早に向かった。温かいミルクフォームに覆われた、カプチーノに早くありつきたい。

デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-カフェ・ドゥ・ルマゴ Cafe Les Deux Magot

深いグリーンをした庇をくぐり回転扉を開けると、古き良き時代をそのまま残したような空間があった。迎え入れてくれた渋いギャルソンはきっちりとタイをしめた黒のスーツに白いタブリエ(エプロン)、そして銀色のトレイにがキマっている。妙に格調の高い感じがする。

デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-カフェ・ドゥ・ルマゴ Cafe Les Deux Magot

「ドゥ・マゴ」とは、『二体の中国人形』という意味。高い天井に、確かに二体飾られていた。糸を紡いでいる人形は、そもそもは1813年創業で、中国の絹を扱う商売をしていたからだそうである。それでダークウッドの落ち着いた店内も、なんとなくオリエンタルな雰囲気もするのだった。

その後1885年以来、古くはヴェルレーヌ、ランボー、などの詩人が訪れるカフェに。また画家のピカソ、作家のヘミングウェイなど多くのアーティストたちに愛されたとか。ランボーやマラメル、二十世紀にはジッドやピカソ、ヘミングウェイ、サルトルなどが語らいの場として使ったとか。一世紀をまたいで人気を誇るカフェ、格調高い感じがするのも納得かな。

デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-カフェ・ドゥ・ルマゴ Cafe Les Deux Magot

クロック・ムッシューを朝ごはんに。トーストにハムとグリュエールチーズをたっぷり乗せて焼いただけものだ。こんがりと焦げ目がついて、アツアツで運ばれてきた。
起きぬけに二枚は重いなと思ったのは最初だけ。
一口食べ、二口、カプチーノをはさんで三口目と食べていくうちに、そのシンプルな美味しさであっという間にお皿には何もなくなった。

デートに使える!女社長の東京グルメスポット日記★-カフェ・ドゥ・ルマゴ Cafe Les Deux Magot

食後、人形が二体プリントされたチョコレートをかじりながら、カプチーノで一息。
カプチーノは、コーヒーの苦みも酸味も強くなく、まろやかで美味しかった。
凍てつく外気の中、ロングのダウンコートの前を掻き合わせて路地を急いで得た、寝起きの胃袋への温かい朝食。
眠いけど来てよかった。

「帰り道、今夜食べるフランスパンを買って帰ろう」
とぼんやり考えながら、すごく幸せだった。
こんな瞬間を過ごすために、一週間パリに来たのだ。

店内はしばらくは空いていた。余裕ができた私は、ぐるりと見渡して数名のお客さんをみた。
失礼ながら、朝早くから何をしているのかと観察すると、平均年齢は60歳くらい。ほぼ全員がノートやメモ帳にペンでずっと何かを書き連ねている。文豪が通ったカフェらしい光景だ。自分もマネしてこのブログの草稿メモを書いてみた。

渋谷にも出店しているという。日本でもまた行ってみよう。

■ドゥ・マゴ Cafe Les Deux Magot
 http://www.lesdeuxmagots.fr/
 6, Place St Germain des Prés, Paris
 
DEUX MAGOTS PARIS  
 渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura1F.B1
 TEL:03-3477-9124